町学校音楽祭 すてきな音色を響かせました♫
11月6日(水)は 第61回中種子町学校音楽祭が 種子島こり~なで開催されました。
今年は全校児童で 合唱「ふるさと」と合奏「ドラえもん」に チャレンジしました。
合唱「ふるさと」は 高音と低音のハーモニーが とてもきれいな曲です![]()
練習ではお互いの声につられてしまい ハモるのに苦戦していましたが 何度も練習を重ね 本番では表情豊かに自信たっぷり歌うことができました。
講師の先生からも「指揮者をしっかりと見て お互いのパートをよく聴き合っていました。二つに分かれるところは とてもきれいなハーモニーでした。」と褒めていただきました![]()


合奏「ドラえもん」は アニメ ドラえもんの主題歌にもなっている 軽やかで弾むようなメロディーが 演奏していて楽しい曲です![]()
緊張と楽しさで いつもよりも速いテンポになってしまいましたが その速さにも臨機応変に対応し 最後まで演奏し終わることができました。
講評でも それぞれの楽器の音色がきれいだったことや 難しいリズムもしっかりたたけていることなど たくさん褒めていただきました![]()



また 今年は閉会式の児童代表挨拶が 岩岡小の担当で 6年生2人が代表で挨拶をしました。
緊張しながらも 堂々と感想を述べることができました。
さすが6年生
すばらしい挨拶でした![]()

いろいろな学校の演奏を聴いて
耳も心も幸せな「芸術(音楽)の秋」になりました![]()

コメント