ケーキ作り バッチリでした
3月14日 今日が最後の 家庭科の授業です。この時期になると
何もかもが「最後の・・・」がついて 非常に寂しい気がしますが。
今日は 家庭科のお別れ茶話会ということで ケーキを作って
お世話になった先生方を招待して 一緒に食べていただきながら
一年間の思い出話に 花を咲かせます。
さあ そのためには ケーキ作りを 頑張らないと![]()

4グループに分かれ それぞれ 自分たちのイメージしたケーキを
作り上げていきます。



うわ! みんなうまいね![]()
パティシエ・パティシエールが 岩岡に来たかのような
美味しそうなケーキが 出来上がりました。
さあ それでは みんなで 1年間の思い出を語りながら
味わっていただきましょう。



こうやって このメンバーで 楽しく過ごせるのも
あとわずか。
それぞれの道に 進んでも 今日の日のこと たまには
思い出してくれたらいいな![]()
さあ いよいよ ラストの1週間が 始まります。
これまでで 一番楽しかったと言える ラストウィークに
しましょう![]()

先生ーー😭💦
本当に、本当に、もうすぐ最後になってしまいますね。
寂しすぎます😭親の私でも、こんなに寂しいのですから
子どもたちはもっと、もっと寂しいでしょうね😭
ラストウィーク✨よろしくお願いします🙏❤️
投稿: サザンビーチ | 2019年3月15日 (金) 17:45
いろんなことがラストになり、寂しいです😭
寂しい。でも、岩岡小学校での たくさんの思い出を糧にきっとこれから先も 思い出してはチカラになるはずです🌸
先生が言ってくださるように 一番楽しい時間を みんな過ごせますように😖😭🌸🌸🌸
投稿: サーキット | 2019年3月16日 (土) 01:05
ほんとにほんとにもう終わりなんですね…
読んでて見てて涙が出ます。
さぁみんな、残り一週間を楽しんで、輝いて✨
投稿: おたべ | 2019年3月17日 (日) 00:55
ケーキ、美味しそうです🎂本当に残り1週間ですね…。
6年生も在校生も留学生もみんなで楽しく過ごせますように…😌✨
投稿: なごやん | 2019年3月17日 (日) 21:31
思いおこせば、岩岡小での体験は、何もかもが初めてずくしの連続でした。
しかも、そこにはいつもみんなの笑顔がありました。
お友達にも先生にも恵まれ過ごせた1年間だったことに感謝し、親子共々このご恩を決して忘れることなく生きてまいります。
ありがとうございます。
投稿: めんたい子 | 2019年3月20日 (水) 08:20