岩岡祭り みんな輝いていました
2月8日(金) いよいよ岩岡祭りの日がやってきました。
今日まで 各学年で 劇や発表の準備 ゲームコーナーの準備等を
授業の時間や朝の時間,昼休み等を使って 熱心に進めてきました。
今日はその成果を 学校の仲間や おうちの方々 地域の皆さんに
見ていただく舞台です。 さあ 準備は 万全です。はりきっていきましょう
まずは 2年生の発表です。自分で考えた「コンとプーの寒い冬」という物語の
朗読です。絵も上手に描けていますね。
そのあとは 歌と鍵盤ハーモニカの演奏です。3年生にも手伝ってもらいました。
きれいな歌声ですね。演奏も上手でしたよ。
さて お次は 3・4年生の出番です。「Go! Go! 岩岡kids★」の
はじまりはじまり。
一年間の行事を劇で発表したり
総合的な学習の時間に調べた ウミガメの学習について発表したり
合奏も披露してくれました
素晴らしい発表でした。
最後は 5・6年生の発表です。英語劇「さるかに合戦」です。
今日まで セリフを覚えたり 小道具を作ったりと 頑張ってきました。
発音も演技も バッチリでしたよ
発表の最後は 全員合唱です。心を込めた歌声が 体育館中に
響きました。
後半は 子どもたちの考えた ゲームコーナー。
みんな アイディアあふれる 素晴らしいものでした。
みんなのがんばりが 光る 素晴らしい 岩岡祭りになりました。
また 大切な思い出が ひとつ増えましたね
みんなが、仲良く和気あいあいと楽しむ様子が伝わってきました☺️
準備と練習にたくさんの時間を費やしたんですね!
それを支える先生方が1番大変だったのではないでしょうか😅
子どもの数以上に集まってくださった保護者や地域の方々も本当にありがとうございました。
岩岡の宝として大切に育てていただいる子ども達は幸せですね。
投稿: めんたい子 | 2019年2月10日 (日) 20:19
岩岡まつり最高ですね!
生で観たかったなぁ😊✨
地域の皆さまや保護者の方とこんなに近くで接する事がないので、とても良い経験が出来たと思います🙏✨
日々のご指導、本当にありがとうございます。
投稿: サザンビーチ | 2019年2月14日 (木) 16:48