« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月

クラブでスライムづくり

Dsc00854

クラブでスライムづくりをしました。いろんな色のスライムができていましたよ。本当は,探検の予定だったのですが,雨のため予定変更になりました。梅雨の時期はお天気と相談するのが難しいです。

調理実習

Img_1799

5・6年生が調理実習をしました。スクランブルエッグを作りましたよ。簡単にできるので,学習したことを生かして,ぜひお家でも挑戦してほしいです。

プール開き

Img_1726

プール開きがありました。開会行事の後,学年部ごとに分かれて,水に慣れる運動やクロールや平泳ぎなどを行いました。今年初めてのプールに,子どもたちは歓声を上げながら楽しんでいるようでした。今年の水泳学習の目標を立てて,これから頑張っていきましょう。

修学旅行パート4

Img_1573

修学旅行の様子が3日目まででストップしていました。続きです。

さてさて,3日目の船が全便欠航したため,鹿児島市立少年自然の家に一泊した子どもたち。朝一便の船で種子島に到着しました。今日は大丈夫かと思いきや,普段に比べるとかなり揺れて,気分の悪くなってしまう子どももいました。しかし,4日ぶりに踏んだ種子島の地。陸続きでないだけに,子どもたちはほっと一安心して,「やっぱり種子島はいいね」と言っていました。

2泊3日が一日伸びた修学旅行。体力的にきつい部分はたくさんあったと思いますが,子どもたちにとって一生忘れることのない修学旅行になったことを願います。みなさん,お疲れ様でした。

虫歯予防教室

Img_1674

5日(金)に保健の先生が,虫歯予防教室を開いてくださいました。保健委員会の子どもたちが紙芝居を呼んだ後(写真),虫歯の仕組みや予防の方法について学習しました。活動の中では実際に小さなクッキーを食べて,その後にすぐうがいをして口の汚れを確認したり,鏡を持ちながら歯磨きをしたりと,「しっかり歯磨きをしないといけない」いうことを学習しました。

修学旅行パート3

Img_1432_2

修学旅行の3日目の様子です。この日は,子どもたちが主体となって鹿児島市内を自主研修しました。文化ゾーンで文化施設を見学したり,自分たちでお小遣いと相談しながらお土産を買ったり,昼食をファーストフード店でとったり。子どもたちの様子を見ていると,ドキドキしているかなあと思う場面もありましたが,子どもたちが一番楽しみにしていたイベントでした。

さて,実はこの日。写真は快晴ですが,海上は低気圧の関係で大荒れ。結局,船舶が終日欠航になってしまったので,種子島に帰ることができませんでした。

修学旅行パート2

Img_1135

修学旅行の2日目の様子です。学校から送ったおうぎ(さとうきび)を象にあげました。たくさんの取材があり,当日のニュースの中でたくさん放映されました。おうぎは地域の方が子どもたちにということで,提供してくれました。また,動物園では特別にぺんぎんを外に出してくれて,ペンギンの行進も見ることができました。たくさんの方々にお世話になっている修学旅行です。ありがとうございました。

修学旅行パート1

Img_0893

修学旅行の様子をお伝えします。写真は一日目に行ったNHKでの様子です。鹿児島のNHKはできて新しい建物ですが,中もとてもきれいでした。フロアディレクターや編集責任者などに分かれて実際に番組を作る様子を体験しました。一人一人に役割があり,とても楽しい見学となりました。

開校記念日

Img_1575

5・6年生が修学旅行から帰ってきて,久しぶりに全員そろった岩岡小学校です。

さて,今日は開校記念日の行事が行われました。本校では毎年,開校記念日に合わせてこのような行事を行っています。本来,6月4日が開校記念日ですが,他の行事との関係で前倒しをしての実施となりました。
さて,岩岡小学校は今年で創立121年となります。簡単にこれまでの歴史を紹介します。

明治22年6月4日 屋久津分校として開校
明治32年      屋久津尋常小学校として独立
明治42年      巌岡小学校と改名

昭和16年4月    岩岡国民小学校となる
昭和25年6月    岩岡小学校となる
昭和29年      校舎が新築される
昭和31年      簡易水道が設置され

途中,まだまだいろいろとありますが,主なものだけ見ても自分の学校ながら伝統を感じます。

来てくださった方に,岩岡の今と昔ということで昔の話をしていただきました。今とは違う生活に子どもたちも驚いていたようでした。

また,早朝から奉仕作業をしていただき,学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

Powered by Six Apart